じゃいあんとりいん。

       

MIA

Date
2007-02-27 (火)
Category
アニメ

りりなのStrikersもだんだん情報が出揃ってきましたね。

今までの情報をちょっと整理すると…

機動六課: 世界の平和を担う時空管理局のうち、各部署から有能なエキスパートが集められて結成されている。
長官は八神はやてだが、よほどのことがない限り自分で動くようなことはないらしい。

レリック:
 謎の機械軍団に狙われるロストロギア。正体はよくわからない。全部で3個くらい確認されているらしい。1個は敵に奪われ、2個は管理局が保管している。(?)

ミッドチルダ北部臨海第八空港大規模火災:
 数年前、ロストロギアに関係した原因不明の大事故が空港にて発生。この事件は各登場人物に深く関係しているようだ。

スバル=ナカジマ:
 右腕に変わったデバイスをつけた六課の新人。組織に配属されたところから物語が始まる。半袖半ズボン。父親は組織のエライさん。

------

ん~。この設定は…何かどこかで…。

・・・あれかな?不朽の名作「ジャイアントロボ(OVA)」。

ということは…上の設定を読み替えると。


☆時空管理局 機動六課 = 国際警察機構 梁山泊

☆謎の機械軍団 = BF団

☆レリック×3 = アンチシズマドライブのサンプル×3

☆空港の大規模火災 = ヴァシュタールの惨劇

☆リンカーコア = シズマドライブ

☆AMF(アンチマジックフィールド) = ヴァシュタール現象

☆スバル=ナカジマ = 大作少年

でおk?

となると…ロボ役は

ジャイアントロボ = リインフォース こと ジャイアントリイン。GR計画1号機。


 つまり…リリカルなのはStrikers = ジャイアントリイン「魔法が停止する日」なの?

 Strikesは、『レリックによる魔法停止現象を引き起こして世界制服を企むBF団っぽい組織と、なのはさんたち六課が戦う話』とみたっ。

 実際、無印、A'sで設定の欠片もでてこなかった新要素であるAMFとか、レリックとか、コミックで先行してネタ振ってるしなぁ。
 まあ、ジャイアントリインは無いにしても、ロボじゃなくて九大天王とエキスパートが活躍するのがメインのGRっぽい話になりそうな話作りはありえなくも無い。

 …いろいろ考えてみると、実はキャストもしっくりくるところが多い。

ながくなりそうなので追記につづく。

☆キャスト

草間 大作 ⇔ スバル=ナカジマ

 組織に新しく配属された新人。右腕に腕時計型の操縦システムデバイス「リボルバーナックル」を持つ。
半袖半ズボンで短い髪。少年っぽい外見。

「砕け、ジャイアントリイン!」

ジャイアントロボ ⇔ リインフォース

 管理局で作られた巨大デバイス。GR計画1号機。
全長:30cm~30m 、重量:0~500トン

 スバルの父親が(主に手続き面で)大きく関わっている…かもしれない。
何故か、リンカーコア停止状態でも動けることがわかる。動力は実は原子力。

「がおおおん」
「今更リインの原子力が怖いって言うんですか!?」


銀鈴 ⇔ ティアナ=ランスター

 スバルのパートナー。
 銃を武器に戦う。
 激しくツンデレ。
 テレポートとかはしない。多分。
 父がいたら敵の親玉。兄がいたら敵の幹部。

静かなる中条 ⇔ 八神はやて

 機動六課長官。めったに自分が動くことはない。
 広域殲滅魔法を得意とする、通称「人間爆弾」
 たぶん、最後の方で命を懸けた大技とか撃とうとかする。
 本ネタ一番のはまり役。

「私は長官として誰一人として救えへんかった、友として何もしてやれへんかった…そない私に、腹が立つ!」
「…その通り、そしてこれこそ命と引き換えに撃つ地上最大の爆発力、ビッグバン・パンチ・・・」

神行太保・戴宗 ⇔ 高町なのは

 九大天王教導隊エースの一人。
 噴射拳の使い手で、ロケットのごとく音速のスピードで移動することができる空戦S+クラス。

 なんか、よく死にかける。

「ふっ、その借り、ちょいと高くつくの」
「うん。スバルちゃん、それでいいんだ、デバイスには命令するんじゃない、一緒に戦う、その気持ちを忘れるななの」
「・・・未練なの」


青面獣の楊志 ⇔ フェイト=T=ハラオウン

 別に肌は青くない。むしろ赤面。
 なのはとは夫婦夫婦のように仲がよい。
新人達のことを自分の子供のように思っている。

ほんの少しの間だったけど、あなたは私となのはの子供だったよ。だからさ、いい大人になるんだよ

黒旋風の鉄牛 ⇔ ヴィータ

 新人達の兄貴姉貴役。やきもち焼き。
 「面白くねぇ、面白くねぇんだい」
 「でもよぅ、あたしは十二の時にはもう、人を殺してたんだ…」

公孫勝・一清道人 ⇔ シャマル

 怪しげな仙術を駆使する。
袖の下には力也さんのプロマイド護符やカートリッジなどがたくさん格納されている。

鎮三山の黄信 ⇔ シグナム

 シュツルムファルケンとか撃つと、一本の矢で野原が埋まったりする。
最後の方にしか出てこないので、出番がすくない。

智多星の呉用(呉先生) ⇔ ユーノ=スクライア

 一応軍師役。一見、頭良さそうに見えるが、さっぱり役に立たない。
「あ、あれは。まさか・・いや、そんなはずが・・・」

不死身の村雨健二 ⇔ クロノ=ハラオウン

 影が薄い。どんなに死亡フラグが立ちまくっても生き残る特性を持つ。
「この戦いが終わったら父親になるんだ…」

・・・・ん~、これはこれで面白そうだ。

Comment:0

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember Me?

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://preview.sakura.ne.jp/blog/mt-tb.cgi/64
Listed below are links to weblogs that reference
じゃいあんとりいん。 from NEXT PREVIEW

Return to Page Top